はりらんタイムズ

兵庫県姫路でボードゲーム会を開催している「はりらん」です。 ボードゲーム情報や、ボドゲ会レポを発信していきます。

カテゴリ: 雑記(ゲーム)

イメージ 1

Mixiのサンシャイン牧場
綺麗に咲きそろいましたー♪♪

レベル10になったら牧場の方へ行けるようになって
ひよこを飼えるですよー
ぴよぴよひよこがちょろちょろ走り回ってるのって想像するだけでも可愛い♪
マイミク一人が牧場に行けるようになっているので羨ましいなー

イメージ 1

姫路のイエローサブマリンを覗きに行ってきました。
スモールワールド(日本語版)が入ってたので早速購入。
今度の日曜は三宮に持っていきます。
先月の姫路店の定例会では、三宮店でチラシを見て来てくれた人が
いたけど、今度の三宮店ではどうだろう。
また誰か操り人形持って来るかな。

で、カードゲームの大会を横目に店長さんと雑談。
最近、夏の間にドミニオンがよく売れたらしい。
アグリコラの問い合わせも多かったらしい。
ボードゲーム部の常連が買っていったわけではなく、大学生とかが
多かったらしい。
TCGプレイヤーの中にも愛好者が増えているらしい。
ドミニオンは、レビューに書いたが、
1)4人で遊べる
2)買い足しがいらない
3)公平感がある/資金差の影響が出ない
という麻雀に近い競技志向を持ったゲームなので当然かも。
ユーザーが増えたら大会でもできないかなー。

20日の地元定例会には、相生から初顔の人が来るらしい。
この前の姫路店で見た人も来るといいな。

今度は、人数別でおすすめゲームを分類してみました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129842486
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329842543
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329842573
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429842624
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029842665
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029842755
全ての条件で答えを出せる人は、相当に遊んでる人ってことですね。
でも、別に全部答える必要もないです。
自分で遊んで楽しかったものを書けばいいです。
この質問は、1番・正解を決めるものではないので、普段の場所、
人数、プレイ仲間での情報で十分です。
こういう質問の回答が賑わうようだと未来は明るいんですけどね。

質問掲示板に質問を投げてみるというのは、駅前の掲示板に「探しています」
とかのチラシを貼るのと同じような意味があります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429722159
ヤフーの知恵袋は、ID登録すれば誰でも使えて、ユーザ数が多いので
眺めるだけでも面白いです。
これまでは、主に答える側の立場で知恵袋を利用してきました。
”ボ-ドゲーム”という文字を毎日検索してたりとか。
解決すればその結果がデータベースとして残るのだとすれば、いい返事が
返ってくるのを信じて質問を投げてみるのも面白いかな。
自分で答えるわけにはいかないんで、他のみなさんに期待です。

イメージ 1

今年の祖母へのお中元、お酒と一緒にボードゲームを送ります。
大した理由はないんだけど、毎年ありきたりな食品が続いてたし、
趣味のアピールも兼ねて。
http://blogs.yahoo.co.jp/hari_rann/58916073.html
近くに従姉妹夫婦が住んでいて小学生の曾孫が2人いるので、これ
を持って遊びに行ってもらおうかなと。

インターネットで検索してみると、世間ではゲームというとテレビ
ゲームのことを指すのが普通で、主に一人遊びの道具らしいです。
この種のボードゲームは大抵一人では遊べませんが、だからこその
効能として、人を集める”団らん”を楽しく演出して会話のネタを
提供してくれます。
曾孫が小学生ですからDSのソフトでも持っていけば喜ぶとは思い
ますが、それだと接点は渡す一瞬だけ。
こういうもので一緒に遊べばより長い間楽しい瞬間を味わうことが
できるはず(かな?)。
人と人とをつなぐという目的に対して、ボードゲームは非常に優秀
なツールです。

僕等が定例会を開いて遊び仲間を募るのも、人が集まることで得ら
れる楽しさがあるからだと思います。
というより僕等の場合はそっちのほうがメインで、個々のゲームに
対する評価吟味は結構曖昧かな。
あまり高度なクオリティを求めていない感じです。
もちろんゲームそのものが面白いに越したことはないですが、それ
よりもゲームを媒介して構築した人とのつながりを大事に育ててい
きたいとか。
周りに隠してやるようなものではないし、こんなものがあるよーと
自慢してもいいかなと。
上手くいったらまた自慢げに結果報告しようと思います。

麻雀の本を買って貰った。
寝る前に読むことに・・
席決めにも決まったルールがあるんだー
身内でやってるから、そこまで厳格にやったことないというか、見たことない。
「ポン」「チー」するとアガリにくくなるってナンだろなー

背後霊(指導員)いなくても打てるようになりたいなー
分からない時いろいろ指導してくれるので、すっごく助かったのだけど、いつまでも頼ってばかりもいられない・・・のだけど・・・次回も背後霊ヨロ~です(^^;

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

箱庭なゲームなので、
ガラスな羊さん、猪さん、牛さんを見つけたので、トークンとして使えたらなーとか・・
難点は1個数百円するんでたくさん揃えるのは大変かなー
フードは百均で、消しゴムフードとか、フードデザインなシールを使えばそれらしく楽しめるかも?
出来れば食玩のフードがリアルでGoodなんだけど、百円以上するからね~

デュエルマスターズ スーパーデッキのエンドレス・オール・デリートとネバーエンディング・ヒーロー買っちゃったよー

デュエルマスターズの販促チラシ読んでたら遊びたくなってしまった・・・
6月7日のはりらんのゲーム部活で対戦相手募集中!
デッキはもちろんエンドレス・オール・デリートとネバーエンディング・ヒーロー、どちらかお貸し致します!!

↓はりらんボードゲームの例会
http://blogs.yahoo.co.jp/hari_rann/58751275.html

やってる人は当然ご存じ、ウィザードリィの名物アイテム。
PS2版のウィザードリィXTH2をプレイし始めて2年。
今週やっと宝箱から出てきました。
開けた宝箱は5000個オーバー、プレイ時間も300時間を超えて、
バグで出ないのかも考え始めてたので、単に毎度恒例の絶対的運不足
だと分かってよかったやらがっかりやら・・・(orz
昔からこのシリーズは、やり始めるとアイテムコンプリートするまで
ちびちびやってます。
こういうTVゲームは一人で暇を潰すには結構いいですね。
攻略本によると、天帝の心臓というアイテムを合成するのに必要な材
料をあと60個くらい宝箱から手に入れないといけないようなんだが、
ここ100時間で入手したのは・・・3個?
シリーズ中でも易しい部類だと思ってたが、実は超鬼なのか?
まだまだちびちびやり続けることになりそうです。

5月の例会はとうとう30人の大台に乗って大盛況でした。
発足当初と比べて賑やかになってきたのは喜ばしいことです。
多分毎回全員の都合が合うはずもないので、次回は少し減るの
でしょうが、まだまだ50人くらいまでは増えてくれてもいい
です。
ただ、運営側は人数増加による環境の変化に対応して、そろそ
ろ打つ手をステップアップさせないといけないようですね。
対応すべき問題は4つと考えていて、
1)会場が狭い
これは広い部屋を確保するしかないので、もう一回り広い部屋
に引っ越します。
2)持ち込みゲームが足りない
ということはないはずですが、もう一つ次の問題と関連が。
3)仕切り(導入)役が足りない
持ち寄りですので持ってきた人が卓を立ててあげないと始まら
ず待ち状態ができるケースが増えてきたようです。
定番ゲームの一部を共有備品にするなどいくつか対策案を練っ
ています。
4)好みの差が出てきた
重めのゲームが好きな常連組と、パーティゲーム専門の女性陣
など、嗜好の差が見えてきています。
通常例会は軽いめのゲームをメインにしていますが、3卓以上
立つなら個々の好きにプレイしても問題ないですが、重量級で
長期的(繰り返しプレイ)になるものは、6月からの特別例会
(ボードゲーム部例会)でのプレイを推奨します。

前回も私個人では全体の卓を把握しきれなくなっていましたし、
今後は参加者全員を細かくサポートできなくなってくるので、
その分は、参加のみなさん全員で、会を楽しむための手伝いを
お願いすることになってきます。
1)やりたいゲームは誰かが広げてくれるのを待つのではなく、
自分で広げて卓を立てる。
ルール説明は手が空いてたら飛んでいきますが、誰でも分かる
人がいればお願いします。
2)暇が出来て卓が立つのを待つ状態になったら黙ってないで
「何か遊ばせろー」と訴えること。
今は気を利かせて卓を立てて回ってますが、その手が足りなく
なることが予想されるので、遊びたいなら積極的に遊んでくだ
さい。
カードゲームの大会を開いていた頃にもよく言いましたが、お
金を払って参加した”客”でなく、一緒に例会を楽しむ”仲間”
として意識してくれること、それが自分のためにも全体のため
にもなります。

新たなゲーム、新たな人との”出会い”を楽しむことを趣旨と
して例会名(”ボードゲームの集い”)に込めています。
では、次回以降も楽しみましょう。

異人館さん家でまったりと麻雀
メンバーは7名
あぶれた人は、ドミニオンやアグリコラプレイしたり、ビデオなど見たり、
初心者のよりこさんと私のアドバイザーしたり、

というわけで、私は初めての麻雀体験
役を全然知らないし、単語も分からないけど
麻雀って面白い♪

今度の麻雀部活はいつかな~

◆ゴールデンウィークの予定備忘録◆
4/29:大阪のボードゲームのお店へ
5/2:午前中は節句と押し入れの片づけ等々、家事もしないとねー。
    はりらんのお菓子等の準備&夜は恒例のボウリング
5/3:↓はりらんボードゲームの集い
----------------------------------
<<5月はりらんのボードゲームの集い>>
日時:5月3日(日)午前9時~午後7時半頃まで
場所:姫路市立灘市民センター 1F 第1会議室
http://blogs.yahoo.co.jp/hari_rann/58475094.html

はりらんの掲示板
http://bbs2.on.kidd.jp/?0310/hariran1
突発的イベント告知あり!イベント参加表明&立案もお待ち致しております。
フリートーク、ゲームの話題なんでも♪
----------------------------------
5/4:神戸へ花の絵の見学等
5/5:異人館さん家ではりらん麻雀部の活動
5/6:予備日

私は続けてゲームすると頭から煙が出るし、長時間ゲームも頭から煙が出る、どちらかと言えばみんなでわいわいするゲームが好みなので、ライトなゲームプレイヤーだと思う。
ロジック系ゲームを一人でぼそぼそするのも好きだけどねー

2桁の参加者で、2卓以上の卓がコンスタントに立てられれば、それぞれが自分のペースで遊べるんじゃないのかなーと
びっちりゲームをプレイしたい人もいるだろうし、まったりーと遊びたい人もいる。
人狼やモンハン目当てて1~2回ボードゲームに参加して、という遊び方の人もいる。
それでいいんじゃないのかなーと思う。
人生ゲームかオセロぐらいしかボードゲームを知らなかった人達が、いろんなゲームがあるのを知って、一緒に楽しんでくれたらいいなーと思う。
私も最初はカタンと人生ゲームとオセロぐらいしか知らなかったもんね♪

告知力を上げるために試行錯誤したことといえば、かつてMtGの
近畿圏内のサークルが合同で地域盛り上げと交流会を兼ねた大会を
開こうという計画を立てたことがありますが、その時の告知手段が
結構印象に残っています。
各府県の扱い店を回って店舗予選の協力を頼み、予選告知を一度に
雑誌投稿して、その号の告知欄をびっしりと同じ名前の予選告知で
埋めるというもの。
本戦を安価で最大限にアピールするという表の思惑と、イベントを
通じてサークル主導で店をつないだ情報網を各府県に構築するとい
う裏の思惑があり、予選期間の2ヶ月間くらい毎土日大会手伝いで
遠征が続くなど手間はかかりましたが、企画公開から半年間くらい
地域全体が話題で盛り上がりましたし、少なくともこうやって後で
引き合いに出せる程度の語り草にはなっています。

さて、この古い自慢話を今なんで持ち出したかというと、この手法
は今の状況でも割と応用がききそうだと思ったわけで。
今の場合は、大きなイベントなど具体的な御輿はないわけですが、
告知が目立てばよいだけなら御輿はなんでもよくて、要はタイトル
を合わせた告知さえ林立すれば十分かもと。
たとえば、「日本語版発売記念”勝手に”ドミニオン大会」とか。

重要なことは、複数のイベントが同時に同じ名前で告知されること
で、予選本戦を作るとか、統一規定を決めるとか、賞品とかそうい
うのは全くなくても問題ないわけで。
私は特にドミニオン友の会ってわけでもないんですが、昨日買った
雑誌にも紹介記事が出てましたし話題性があることと、割と出荷数
が多いので各地域で連動開催するのに物不足の心配が少ないから、
今やるならこれかなぁ。
2ヶ月くらいの開催期間で、どこかの掲示板に開催告知を集めてお
いて、開催後はプレイレポートを集めたサイトを作る。
早めに段取りが出来る人は統一形式で雑誌告知して、個人が自宅で
開催するからと対戦相手募集とかしてもいいし、固定のメンツなら
募集告知なしで後のレポートだけ出してもいい。
販売店さんなんかは店名を冠したイベントを立てれば宣伝記事とし
ても使えるし、店舗内で開催しなくても近隣サークルのイベントに
協賛するとかの形でもいい。
こういうのは交流活動のきっかけとしての単なる話題なので、特に
決まった形があるわけではなく、その気になればその場に合わせて
どんな形ででも成立します。
必要なのは、その気になって動く最初の数人の意志だけ。
10人もいれば十分に全国規模で大騒ぎできるはずなんだけどなぁ。

今年のボードゲームの例会告知は、
1)ブログで情報を出す
2)姫路、三宮のイエサブにポスターを貼ってもらう
3)ミクシィのボードゲームコミュに案内記事を出す
の3つでやってますが、もう少し告知力のある方法はないのかな。
先日は岡山、大阪も機会があれば回って状況を見ながら、間の兵庫
をどう盛り上げて行こうかとか偉そうな思案にふけってみたり。
かつてぎゃざの大会を開いていたころはポスター貼りに県内店舗を
こまめに回って情報網を敷いていました。
(うちの活動名はその頃の播磨ランキングのミニコミ誌の題名から
とっていたり)
ボードゲームも同じ手法で店舗開催をサポートしつつ宣伝塔として
利用させてもらって、と昨年末からやってますがまだまだねー。
浮かんだ案の一つは、雑誌投稿の告知を出してみるという作戦。
昔はネット告知なんてなかったからそれが唯一の広域告知だったし、
今でも無意味でもないのかなとか。
全国一斉にボードゲームサークルが雑誌告知出してみたら面白いん
だけどなー・・・とかネタを妄想してみたり。
(今は到底無理だけど、目標ネタとしてメモっておこう)
こういうネタはそうそう実現化しないものですが、あきらめずに動
けばたまに実現しますから、当分はネタ友募集中ってことで。
ミクシィのボードゲームコミュの告知は、ボードゲームに興味を持
って探しに来た人には便利なんだけど、ミクシィ外からは見えない
し、コミュに入ってこないとほぼ見て貰えないのが難点で、店舗に
貼ったポスターみたいに興味のなかった人にそれを見て興味を持っ
て貰うところまでの告知力はないから、もう少し力のある方法を探
っていきたいかな。
OGAさんはTRPGとボードゲームの両方立っているらしいけど、
うちも若い衆はモンハンやってたりとジャンルの拘りは少ないので
将来的にはそんな感じになっていくはず。
そういう話もあるので、イエサブでボードゲームの日に続いてテー
ブルトークの日を作るってのも(予定は未定の)計画案に入ってま
すが、私が全部やると重いので、近隣のTRPGサークルさんとか
と提携できないかなぁとか。
オンラインの地域板みたいなのがあってゲームイベント(TRPG、
TCGなども含めて)の開催情報をまとめて掲載閲覧できたら便利
なんだけどなぁ。

18日にボードウォークでボードゲームの集まりがあると聞いたので、行く方向で考えていた。
土曜日は塾のお仕事があるのだけど、普段なら2~3時間の業務で時間の融通が利く。上司に許可いただいて午前中早めにやってしまって、高速使えば間に合うかなーとか・・・
が・・・時間が決まっている別の業務が入る。しかも午後からで、ばっちりボードゲームの集まりの時間帯と重なっている。
今回は残念だけど、次回こそは!!

今年の定例会計画は、イエサブ(姫路店、三宮店で交互)が毎月1回
(基本的に第2日曜)、灘市民センターで2ヶ月に1回開催で進めて
いますが、市民センターの開催を毎月にしようかと思案中です。
理由はいろいろ(暇だからとか~)あるんだけど、1つは重いゲーム
を遊ぶ時間が足りないという問題。
日記にもあるように、最近アグリコラをプレイしているんだけど、1
回のプレイで2時間かかるので、3回もやれば日が暮れます。
ところが、ドミニオンなどもそうだけど、機能カードの組み合わせで
展開がごろっと変わってしまうこのゲーム、数回以上遊んで概要を掴
んだ後でやっと本格的な駆け引きを楽しめるというかなりの玄人仕様。
他にもじっくり時間をかけないと楽しめないゲームは結構あります。
(たとえばタンホイザーとか・・・)
いきなり持ってきてさー遊ぼうというのも難しいので、そういうもの
を事前準備して遊ぶ日を別に決めようかと。
今開催中の定例会はそのまま継続ですが、私的には軽いめのゲームを
遊ぶ日という位置づけで、昼過ぎの人狼と、ピッチカー、キャッシュ
&ガンズとかみたいな軽めの多人数ゲームとか新作試遊会とか雑多に
過ごそうかなと。
結構人数が集まってきましたから、他の人が重いゲームの卓が立てて
くれるのは問題ないですが、私はインストラクター業務がありますの
で、卓に根を張るのもまずいかなと。
他にもテーブルトークやってみたりとか、押し入れ在庫でぎゃざ大会
やってみたりとか、別枠の日の使い道は色々考えています。

負けても自分なりの農場経営が出来るのは楽しい。

今回はファミリールールではなくて、
職業カードと小さな進歩カードも入れてプレイ。
職業カードも小さな進歩カードもいろんな種類があって、ゲームに使うのは一人7枚ずつ。
なので、大量に余る。
どのカードを使って遊ぶかでゲームの方向性とか変わってくるみたいなので、遊ぶ前にメンバーを想定してカードを選択するのは重要な作業かも。
カードを使わないファミリールールでは、どちらかと言えば貧乏農場で、うっかりすると食料不足に陥るけど、カードを入れるとゲーム経験の差とかが出やすいかな?
その分個性的な農場経営になるみたい。

アグリコラなるものを先日すこしかじってみた。
畑耕して、家畜育てて、食っていくゲーム。
ラウンド終了時までに食い扶持分の食料を用意しなければならない。
3人で軽くやってみたけど、2~3時間かかって頭がウニ(^^;
評価が高いゲームらしいけど、なるほどと思った。
難点は時間がかかること。
このゲームをじっくり楽しむには別枠で時間取った方がいいかもね。

イメージ 1

いきなりですが、貸し倉庫ゲットしました。
幅145cm高さ225cm奥行き230cm。
コンテナ1/4です。床とカベは板張りでした。
今日は朝からカギ付けて湿気取り兼ねて新聞紙敷いた上
に絨毯敷いて、アルミ網棚を1個置いてみました。
LEDランタンも置いたのでこれからぼちぼち荷物搬入
します。
白浜の定例会場から車で10分もかからないので、ここ
に家の押し入れのゲーム類を運び込んでゲーム庫として
運用しようと。
忘れて取りに帰ったりする手間が減って楽かな。

↑このページのトップヘ