はりらんタイムズ

兵庫県姫路でボードゲーム会を開催している「はりらん」です。 ボードゲーム情報や、ボドゲ会レポを発信していきます。

カテゴリ: TOP

はりらんタイムズ

■ボードゲーム会のご案内■
主に兵庫県播磨地方(姫路市・明石市等)、摂津地方のボードゲーム・ドイツゲーム会をお知らせ致します。
■ボードゲーム会のレポート■
開催したりサポートしたり参加したり等何らかの形で関わったボードゲーム会のレポートです。
■ボードゲームの紹介■
遊んだボードゲームやドイツゲームを紹介致します。ボードゲームの簡単なルール説明、遊んだ感想等記載しています。
■雑記■
ゲーム関係の雑記です。ゲーム関連の思った事、感じた事を記しています。
■はりらん掲示板■
主にボードゲーム会等の連絡事項、打ち合わせ等に活用しています。プレイ希望や問い合わせ等がございまいしたら書き込みお願い致します。一日1回夜の9時頃にチェックしていることが多いです。
■はりらんの歩み■
はりらんの成り立ち等です。

兵庫県のボードゲーム・ドイツゲーム会ご案内

主に兵庫県播磨地方(姫路市・明石市等)、神戸(三宮)のボードゲーム・ドイツゲーム会のお知らせ。

はりらんのボードゲームの集い
日時:2024年11月3日(日)9:00~19:00
場所:姫路市立灘市民センター
(アクセス http://harirann.livedoor.blog/archives/1670000.html
交通:山陽電鉄白浜の宮駅下車東南へ徒歩10分、姫路バイパス姫路東IC下車車で約5分
参加費:高校生以上300円
※中学生以下は保護者同伴(付き添いのみ不可、ご一緒に遊びましょう!)
お一人様からでも参加可。
時間内入退室自由です。
お菓子湯茶あります。

来年のはりらん新年会以下に決定しました。
2025年1月5日、会場は飾磨市民センター大ホールです。
詳細決まり次第お知らせします。


※プレイ希望や問い合わせ等は、はりらん掲示板まで
イメージ 1

兵庫ドイツゲーム普及協会 明石スマイルドイツゲーム会
日時:2024年8月11日(日) 9:30~17:00
場所:ふれあいプラザあかし西  3階 調理室横
※室内飲食可。
地図:http://www.fureai-akashi.jp/facilities/index03.html
交通:山陽電車「東二見駅」徒歩12分
バスTaco(たこ)バス西岡東ルート「ふれあいプラザあかし西」停留所
駐車場有り(有料)
参加費:1人 500円
お一人様からでも参加可。
お菓子湯茶あります。ランチ持参推奨(今回調理室がないので調理不可)
ドイツゲームはボードゲームのことです。
主催:兵庫ドイツゲーム普及協会ブログ

その打ち合せや、プレイ希望や問い合わせ等は、兵庫ドイツゲーム普及協会掲示板まで

姫路の人狼会・TRPG会--------------------------------------
白鷺人狼 -姫路人狼会- 
日時:2024年9月 日(日)
場所:姫路市花の北市民広場 
完全予約制
X(旧Twitter):https://twitter.com/shi_werewolf
主催:白鷺人狼-姫路人狼会-ブログ

人狼ゲームによる市民交流会
日時:2024年8月25日(日)9時半~16時半
会場:姫路市立手柄公民館
山電手柄駅から400mくらい
参加費:無料
完全予約制(X で要確認)
X(旧Twitter):https://twitter.com/xEOSnligPrPqiV8

TRPG 播磨卓上遊戯亭

会場:姫路市花の北市民広場
参加費:20歳以上500円(未成年無料)
途中参加・退出応相談
TRPGやボードゲームなどに興味のある方、初心者・経験者問わずどなたでも、お気軽にご連絡・ご参加ください。
定期的に開催していますので、日時等詳細を以下HPでご参照ください。
主催:播磨卓上遊戯亭サイト
https://w.atwiki.jp/harimatakuyugitei/
---------------------------------------------------------------------------

姫路イエローサブマリンゲーム会

◆ボードゲーム体験会
日時:2024年9月23日(月)13:00~18:00 
会場:イエローサブマリン姫路店
山陽電鉄・JR「姫路駅」下車徒歩5分
参加費:無料
ボードゲーム持込可、貸出ボードゲーム有ります。

住所:〒670-0925 兵庫県姫路市亀井町52 外川ビル 3階
※御幸通り沿い、1・2階がダイソーです。


相生ボードゲーム会

日時:2024年9月14日(土)13 時~19 時

会場:相生市生きがい交流センター 大会議室
JR「相生」駅南西へ徒歩約 10 分
参加費:300 円
中学生以下無料
主催:西播ボードゲーム倶楽部
X(旧Twitter): https://twitter.com/seiban_board


川西ボードゲーム会
場所:アステ川西6階
   川西市アステ市民プラザルーム
阪急川西能勢口またはJR川西池田
詳細は下記X(旧Twitter)まで
ブログ:https://ameblo.jp/kawanisigamekai

三田DEボードゲーム【ボッち会】
場所:さんだ市民センター
JR三田駅、神戸電鉄三田本町駅下車
詳細は下記X(旧Twitter)まで
https://twitter.com/answer_spirits

伊丹アナログゲーム交流会ボードゲーム

会場:伊丹市立文化会館(東リいたみホール)
JR「伊丹駅」、阪急「伊丹駅」下車
詳細は下記X(旧Twitter)まで
https://twitter.com/wandaba_dqx

B-CAFE -German-styre Game & Coffee houseのゲーム会
会場:B-CAFE
JR・山電「姫路駅」下車徒歩7分
下記サイトで確認
主催:B-CAFE HP

三宮トリックプレイのゲーム会
会場:トリックプレイ
阪急・阪神・JR「三宮駅」下車徒歩2~3分
下記サイトで確認
主催:トリックプレイサイトHP

加古川のプレイスペース駒の時間ゲーム会
会場:ボードゲームプレイスペース 駒の時間 KOMA NO TOKI
加古川市米田町船頭624
詳細は下記サイトにてご確認、お問合せ下さい。
駒の時間
定休日:木曜日

篠山のLike a Lightningボードゲーム会
会場:TCGショップ&テーブルーゲームプレイスペースLike a Lightning
篠山市西新町179 リトル丹波ビル西棟2階203号

<<ボードゲームの日>>
毎週火曜日・終日
詳細はLike a Lightningブログまで

↓高知のお友達からいただいたキングドミノのスコアシート
http://www.eonet.ne.jp/~hariran/kd_score.pdf



つぶやいています(X 旧Twitter)
イメージ 2@yumi_himeji


はりらんボードゲームの集いは、2012年9月で第34回を数えるようになった。
 
ボードゲーム会の規模が20名前後になると同時に複数の卓が立てられる。
複数卓があるとプレイしたいゲームを選べるし、また自分から卓を立てやすい。
途中参加でも早く終わった卓のメンバーと次のゲームも楽しめる。
適正人数で遊べる。
大勢でないと面白さが半減するゲームも十分に楽しめる。
持ち寄りのゲームの幅も広がるし、知らないゲームとの出会いもある。
というわけで、ある一定の規模を維持する必要性を感じている。
 
さて、2010年の秋、明石の子どもフェスティバルでボードゲームコーナーを設置するとかで協力者の募集がMixiであった。
それが、中尾こどもの会との出会いであった。
ボードゲームの裾野を広げるコンセプトのはりらんはアドバイザー&インストラクターとして協力することにした。
ボランティアではなく、ボードゲームの普及という立場である。
子どもフェスティバルは、毎年2月に開催されていた500名以上のファミリーが集まるイベントで、2011年と2012年に参加させていただいた。
中尾こどもの会を通じ、高砂の学童のイベントにお邪魔したり、明石の子育て支援関係イベントに顔を出すようになる。
ボードゲームをボランティア活動のツールだけではなく、自分達が楽しむためのゲーム会開催へとつながった。
まず、ボードゲームの楽しさを知らないと子ども達にそれを伝えることが出来ないのではないか?
自分達が楽しみたい!こんな楽しくて面白いことをたくさんの人にも知ってもらって一緒に遊ぼう!!!
明石でも定期的に”大人”のゲーム会スマイルドイツゲーム会が開催されるようになった。
 
来年は、中尾こどもの会と出会うことによって予期もしなかった事が待っている。
その報告は、またの機会に…
 

最初の頃のボードゲーム(ドイツゲーム)会で集まってくれたのは、MTGカードゲームの友達だ。
ゲーム好きという点で共通の趣味を持っている。
私は電脳ゲームは苦手だが、電脳ゲーム好きの友達も当然含まれる。
もちろんカードゲームでも遊ぶ。それまでは、むしろそれがメインだった。
兎に角卓上ゲーム好きの集まりなのだ。
今でもはりらんの常連である。
そして、色々助けてくれる。
はりらんは、自発的に動いてくれる参加者が多い。
ゲームのインストや情報を教えてくれたり、ゲームを持ってきてくれたりしている。
はりらんは、一緒に楽しもう!というコンセプトがある。
「遊び」は、受動的より能動的な方がより豊かで面白く楽しくなると思っている。
「遊び」は自発的なもので、誰かにやらせられるものではないからだ。
カードゲーム時代のはりらんから「裾野を広げる」というコンセプトがあり、当初から初心者会等積極的に開催してきた。
他に興味が移ったり、公私とも多忙で遊べなくなったりするのは当然のことで、固定したメンバーだけだとジリ貧になっていく。煮詰まった感じになっていくのだ。
新規を増やすことで新しい風が吹き風通しの良い会になっていく。
そして、新しい人との出会いが「はりらん」の活力にもなっていく。
 
 
 
はりらんのボードゲームの集いは、
2006年は2回、お試し会が1回
2007年は3回
2008年からは隔月に1回開催するようになる。
ボードゲーム会のほか、泊まりでの夏遊び(バーベキュー&花火)、冬には有志と鍋をつつくこともある。
参加者も多少の増減はあるが、20名を超えることが多くなった。
 
そして、2010年にはりらんの転機となる新しい人との出会いがあった。

ボードゲームのはりらんの簡単な活動記録をまとめる必要が出来た。
 
いろいろ過去の記録を遡って見るといろいろ思い出して懐かしくなったり…
 
MTGカードゲームのサイドイベントや併設イベントで開催していたのが2005年夏ごろから。
前々から、カードゲームからボードゲームへ移行していきたいという話はしていた。
MTGは面白いけど、ちょっと息切れを起こしかけてきた時期でもある。
2006年からぼちぼちとボードゲーム会として活動をスタート。
2006年4月に第一回のはりらんボードゲームの集い開催。参加人数は6名
第二回目では4名の参加。
当時の目標は10名以上の参加者。
理由は、2卓出来るのと適正人数で遊びやすくなるから。
でも、周りにボードゲームをしている人は数名…その数名でスタート。
複数卓出来、ゲームの選択が可能になるから出来れば20名前後集まるともっと楽しいだろうな、と思っていた。
ありがたいことに、2007年からは10名以上の方が遊びに来てくださった。
 

↑このページのトップヘ